平成16年2月29日 矢筈岳 同行者 : カワイイかみさん
昨日は昼から、今日は朝のうち天気が悪く山登りができませんでした。
それでカミさんと軽く散歩でもとあぐりの丘に行ってきました。
施設内を散策しているうちにふと矢筈岳が近いことを思い出し、登ってみることにした。
施設内の町のエリアから村のエリアへ移動する途中に九州自然歩道の案内看板があり、ここから畝刈へと九州自然歩道が続いている。
この道をしばらく行くと、畝刈飯盛方面と式見ダム方面を示す道標がある。この先100メートルに矢筈岳への登山道が分かれているが案内はない。
一登りで山頂に立つことができるが山頂からは時津から長崎港方面の展望が開けている。
展望はすぐ近くに双耳のピークがありこちらの方が優れているようである。
九州自然歩道の案内板
案内板から九州自然歩道が続く
九州自然歩道の途中にある道標
九州自然歩道から矢筈岳を見上げる
矢筈岳登山道への分岐
矢筈岳への登山道
矢筈岳登山頂
矢筈岳山頂から鳴鼓岳、烏帽子岳を望む
あぐりの丘(村のエリア)
あぐりの丘(町のエリア)