平成16年9月12日 稲佐山  単独
今日は北高に行っている娘の体育祭があり、カミさんが見にいくというので学校まで送っていくことになりました。
終わったらまた迎えに来いと言うのですが一度家に帰ってまた出てくるのは億劫だし、まあちょっと暇つぶしと思って稲佐山に登ることにしました。
登ると言っても山頂近くの駐車場に車を止めてテレビ塔がある頂上まではさほど時間もかからないし、散歩のようなものである。

まずはカミさんを北高へ送り、小江原団地、城山台を通って稲佐山中腹の駐車場を目指します。駐車場横の公園にはかなりの数の親子連れが休日を楽しんでいました。
自動販売機でお茶を買い早速頂上を目指します。スカイウェイと呼ばれているロープウェイの下を進んでいきます。
時間をつぶすのが目的なのでかなりゆっくり歩きましたがそれでも30分もかからずに頂上展望台へ到着します。この日はすごく見晴らしがよく、五島まで見ることができました。

登山道沿いにある神社

スカイウェイに沿って登って行く

登り始めて直ぐにある広場

頂上へ向かう登山道

頂上にある三角点

テレビ塔越しに岩屋山を望む

長崎中心街

長崎駅

かすかに五島まで見えました

伊王島、高島方面

浦上方面。遠くには多良山系が望める